Weather Displayで苦戦

  Davis Vantage Vue を使用したAPRSウェザーステーションを長く運用しています。使用してるパソコンがWindowsの為、自動アップデートの度にシステムが停止、都度再起動していました。
Windowsの呪縛から逃れようとRaspberry Pi、YAAC、Weather Displayのシステムに一新しようと取組んでいますが、Weather DisplayからVantage Vueの観測データー の書出しが上手く行きません。config.txtにはWXNOW.txtの書き出しをアクティブにしていますが、ファイルが作成されません。ファイルが書かれれば、YAACに読込みAPRSサーバーに公開できます。
ネットでも解決策が見つけれないので、手探りの実験で解決方法を探っています。もう少しなのに〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です